カワハギ釣りのシーズンもいよいよ始まってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は少し面白いカワハギグッズを見つけたのでご紹介したいと思います。 それはこちら カワハギのネームスタンプです。印鑑というかシャ […]
各社しのぎを削る専用竿の世界ですが、ついに今年アブガルシアからも、安価ながら見た目もかっこよく、性能もよさそうなカワハギ専用ロッドが登場しました。 その名も「黒船 カワハギ」です。 黒船シリーズとして専用竿を他にも出して […]
カワハギロッドを購入され、カワハギ釣りにチャレンジされる方はやはりアタリがよく分かるメタルトップの竿や、一日中誘っても疲れない軽量高感度なリールが欲しくなってくる頃かと思います。 そこで今回はロングセラーでベストセラー。 […]
カワハギ釣りはロッドやリールの種類もさることながら周辺用品の数の多さも他の魚種にはない特徴です。 バス釣りなどもそうですが、やはり成熟したマーケットがあり、新規ユーザもあまり増えないとなるとコアターゲットからの消費を促進 […]
カワハギ釣りで主に使用するエサはアサリのむき身ですが、船宿で購入するとおおよそ1パック1000円。 しかしながら釣行では2~3パックを使用することは当たり前ですのでエサ代だけでもかなりのものです。 本来カワハギ釣りは生あ […]
SHIMANO TVで配信中の「DokiDoki 釣りゴコロ!」ですが、長らく出演されていた阪本智子さんが卒業になりました。 そんな阪本さんが最後に選んだ釣りはカワハギ釣りです。 最後は一人で、これまでの経験を活かしての […]
TOKYO MXで放送中のマルキユー提供のTV番組「九ちゃんフィッシング」で、前回前々回とカワハギ船での釣行が放送されました。 出演者の香月ハルさんは大のカワハギ好きですが、今回見たところ30cm近い大物を釣り上げること […]
冬はカワハギの肝もパンパンになり、いわゆる肝パンカワハギの美味しい季節。 当サイトをご覧の御仁もカワハギ釣りに勤しんでいることでしょう。 そこでやはり作ってみたいのがカワハギの薄造りとカワハギの肝あえ。 居酒屋で食べれば […]
釣り百景の番組でもお馴染み、カワハギ釣りに精通するシマノインストラクター飯田純男氏がオリジナルのカワハギ集寄「魔法の板」を販売開始しました・・が速攻でSOLD OUT! 引用:IidaStyle http://iidas […]
カワハギ竿といえば「先調子の硬めの竿」という認識が世間一般です。 ただ、この調子にも様々な種類があり、先の調子だけではなく胴の張りなども考慮するとその差は実は千差万別だったりします。 今回は初心者向けにどのような竿があり […]